観光協会からのお知らせ - サイクル

サイクリングフォトキャンペーン #スナップガウライド スタート!

お知らせ   2024/05/31  

サイクリングフォトキャンペーン
#スナップガウライド


当協会では、6月1日(土)よりサイクリングフォトキャンペーン『#スナップガウライド』を行います!
自転車と風景の写真を撮って、ご自身のInstagramアカウントに写真を投稿していただくだけで、どなたでも簡単にご応募いただけます。
参加者の中から抽選で素敵な賞品をプレゼントします。
ぜひ、ご応募ください!

チラシ.png

1.募集期間

令和6年6月1日(土)~6月30日(日)
※過去に撮影した写真も応募可能です。

2.対象

どなたでも

3.応募方法

本キャンペーンはInstagramを利用して行います。
応募方法は、以下の通りです。


(一社)袖ケ浦市観光協会のInstagramアカウントをフォローする。
 アカウント名:袖ケ浦NAVI(袖ケ浦市観光情報)sodegauracity_tourism
 
 
二次元コード
協会InstagramQR.png






袖ケ浦市内で、自転車と風景が一緒に写った写真を撮る。
※自転車の種類は問いません。

ハッシュタグ『#スナップガウライド』をつけて、写真を投稿する。
※投稿が確認できるよう必ずアカウントは「公開」にして写真を投稿してください。

4.賞品

本キャンペーン参加者の中から、抽選で15名様に素敵な賞品をプレゼントします!
賞品は以下のとおりです。


1.png

※賞品はお選びいただけませんので予めご了承ください。

★さらに当選者の中で、当協会のレンタサイクルをご利用の方は上記の賞品に加えて、以下の賞品(3点セット)を追加でプレゼントします!


2.png

◎上記、全ての賞品は市内の事業者様よりご協賛いただいております。

5.当選の連絡

・当選された場合は、Instagramのダイレクトメッセージ(DM)を使⽤し、ご連絡します。その際に、お名前、お電話番号、メールアドレス、ご住所、写真の撮影場所をお伺いいたします。お伺いした個人情報は賞品の発送に必要な範囲でのみ使⽤いたします。
・当選の連絡については、キャンペーン終了後、1ヶ月以内にご連絡します。

・当選連絡には、DMを使用することから、DMが受信できない方やDM連絡後、1週間以内に連絡が取れない方は当選の権利を失います。
 

6.レンタサイクル利用特典

当協会では、JR内房線 袖ケ浦駅前とJR久留里線 横田駅前の2か所でレンタサイクルの貸出を行っています。
レンタサイクルで本キャンペーンに参加された方は、賞品の当選確率がアップします!
また、レンタサイクルを利用し当選された方には、当選した賞品に加え、市内の店舗で使える割引券もプレゼントします!

本キャンペーンを機会にぜひ、ご利用ください♪
 

貸出場所

①セントラルフィットネスクラブ 袖ケ浦駅前店
住所:袖ケ浦市袖ケ浦駅前1-39-10
   ゆりまち袖ケ浦駅前モール内
電話:0438-63-8108


②GAULAB Yokota
住所:袖ケ浦市横田2211-1
電話:050-8881-9035


★レンタサイクルの詳細についてはこちら★
 

7.注意事項

以下の注意事項を必ずご確認のうえご応募ください。

・応募者が本キャンペーン指定のハッシュタグ「#スナップガウライド」をつけて写真をInstagramに投稿した時点で本注意事項に同意したものとします。
・未成年の方が写真を投稿する場合、親権者の同意の上、投稿してください。投稿があった場合は、親権者の同意があったものとみなします。
・写真は本人が撮影したもので、他のキャンペーン等に応募していないものに限ります。
・組み写真、コラージュ写真、加工文字入り写真等については抽選の対象外とさせていただきます。
・DMで連絡いたしますので、必ず観光協会のアカウントのフォローをお願いします。当選後フォローの解除が確認された場合、当選の権利を無効とさせていただきます。
・写真の撮影場所が袖ケ浦市でないことが判明した場合、抽選の対象外とします。
・写真撮影、投稿にかかる費用は、応募者の負担とします。
・写真に特定の企業名や商品名が分かるものが写る場合は、各権利者に許可を得てから投稿してください。また、所有者に無断で私有地に立ち入らないよう注意してください。
・応募作品に関し、肖像権や著作権等の第三者への権利侵害、その他のトラブルがあった場合、主催者は一切責任を負いません。
・本キャンペーンの参加に伴う事故や怪我については、主催者は一切責任を負いません。
・写真に通行人の顔が映っているなど、個人が容易に特定しうる場合は、その個人から了承を得るか、個人が特定できないよう加工してから投稿してください。
・写真の撮影にあたっては、交通ルール等各種法令を遵守した上で行ってください。
・本キャンペーンに参加する際はヘルメットの着用をお願いします。
・当選後、権利の譲渡や賞品と金銭の交換はできません。
・公序良俗に反する行為が確認された場合、抽選の対象外とします。
・その他、主催者が不適切と判断したものについては、抽選の対象外とします。
・本キャンペーンはMeta社やInstagramが関与するものではありません。


併せて、以下の募集要項もご覧ください。

<募集要項>

8.応募写真の使用

応募いただいた写真の著作権は応募者に帰属しますが、キャンペーン終了後、観光協会がホームページやSNS等に掲載、今後のキャンペーンの資料等に使用する場合があります。その場合、応募者は観光協会に対し、写真の使用に係る一切の見返りを求めることはできません。無償での二次利用にご承諾いただける方のみ、応募をお願いします。

 

袖ケ浦市の隠れたスポットをご紹介

ポスター制作にあたり、市内の隠れたスポットを回り、写真を撮影しましたので、ご紹介します!
そでがうら サイクルフォト キャンペーンver.3 (1040 x 1040 px).png
○上記画像のスポット○

 上段(左から順に)

・光福堰(こうふくぜき)
・坂戸神社
・袖ケ浦海浜公園

 下段(左から順に)

・松見寺(しょうけんじ)
・袖ケ浦駅北口広場
・御手洗井(みたらし)


今回は、その中の2つのスポットをご紹介します。

<松見寺>
江戸時代、主家を乗っ取ろうと企てる家老と戦った「神谷転(かみやうたた)」。
彼が虚無僧(こむそう)として身を潜めた場所が、ここ松見寺です。
住所:袖ケ浦市三黒417

<御手洗井>
1674年、水戸光圀公(水戸黄門)が袖ケ浦を旅した際、「沖中に湧き出る井戸があり」と日記「申寅紀行」に記しました。
現在、この井戸があった臨海部は埋め立てられましたが、ちば里山センター内にて再現された井戸を見ることができます。
住所:袖ケ浦市長浦拓2号580-148(ちば里山センター内)
開館日:平日 9:00~17:00
休館日:土日・祝日
 

お問合せ先

(一社)袖ケ浦市観光協会
住所:袖ケ浦市坂戸市場1-1
電話:0438-62-3436
メール:
info@sodegaurakanko.org






 
 
 
 
 
 

続きを読む