観光協会からのお知らせ - お知らせ

【内容変更】「そでがうらスプリングフェスト2025」開催します!

お知らせ   2025/03/21  

2025年3月22日開催
そでがうらスプリングフェスト2025

【3月21日更新】
イベント開催時間帯に平均風速7m/s以上の強風予報が出ているため、来場者、近隣住民、出店者の皆様の安全を最優先とし、一部内容を変更して実施することとしました。

変更内容はイベントマップに反映しておりますのでご覧ください。

このほか、当日の天候により内容変更や早期終了の可能性がありますが、ご容赦ください。

 

袖ケ浦の春のイベント『そでがうらスプリングフェスト』を初開催します!
おいしいグルメや楽しい体験などワクワクする内容が盛りだくさんとなっております!
ぜひ、お越しください♪
そでがうらスプリングフェスト2025チラシ0310.png

1.主催

(一社)袖ケ浦市観光協会・袖ケ浦市

2.協力

株式会社シミズオクト/東京ドイツ村/かどや製油株式会社袖ケ浦工場/袖ケ浦市商工会/天然温泉湯舞音袖ケ浦店/ヒルカフェ/ヨルイザカヤ ゴッチどんどん焼きそばつるおかBLUE RABBIT COMPANY/からあげ大将亭 長浦店/JUNSE KIMPPATonic DinerオーリーブレッドBuondiリル・オービッツ・ワゴン/LaLaLa Cafeにんじんcoffee/ローヴァーズ/REMIX BASE 袖ケ浦キャンプ場/メナードフェイシャルサロン杏の木/せなぴー/畳shopクラナミ/麻紐工房Minon/八天堂きさらづ/株式会社メディアサイトウ/麺処霧笛/亜Lo波/潤の珈琲(敬称略)

3.日時

令和7年3月22日(土)
午前10時00分~午後5時00分まで
※当日の天候により、内容変更や早期終了の可能性があります。

4.会場

袖ケ浦駅北口広場(ゆりまち袖ケ浦駅前モールとなり)
★イベントマップ★
【3月21日更新】
強風の影響により残念ながら出店できなくなった店舗様はグレーで表示しています。

5.イベント内容

飲食・体験ブース

美味しいグルメや楽しい体験ブースが盛りだくさんです!
詳細は【6.出店者】をご覧ください。

桜の木のメッセージボード

袖ケ浦市役所南庁舎1階 市民交流広場に桜の木のメッセージボードを設置しました!
春といえば新生活。新生活の抱負や大切な人への応援など、想いを花びらに込めて、メッセージボードの桜の木を満開に咲かせましょう!
桜の木のメッセージボードはフェストの会場にも設置しますのでお楽しみに‼

<実施期間>
3月10日(月)~  4月30日(水)までの平日8:30~17:15

<展示期間>
3月10日(月)~  4月30日(水)まで

<参加方法>
①桜の花のシールを選ぶ
 お好きな大きさ・色のシールを選んでください
②メッセージを書く
 新年度の抱負や応援メッセージを書いてください
③ボードに貼る
 他のシールと重ならないように貼ってください

投稿用.png

Special DJ

フェスト当日、Special DJとしてYOSHIO PCさん・yuki shibuyaさんが音楽で春らしく爽やかに、心地よく会場を彩ります!

<YOSHIO PCさんプロフィール>

名称未設定のデザイン (10).png
そでがうらアンバサダー、AlphaTheta(PioneerDJ)のDJとして若手育成やDJカルチャーの拡大に取り組む袖ケ浦市出身プロデューサー!国内外問わず活動中!

 

<yuki shibuyaさんプロフィール>

yukishibuya.jpg2019年に地元名古屋にてDJ活動を開始し、豊富な音楽経験を基に、日本の豊かな自然から得られるインスピレーションを活かした独自のプレイスタイルを確立。現在はクラブDJに限らず、全国各地の地方創生を掲げたイベントや商業施設、セレクトショップなどでもDJを行い、楽曲制作やイベント制作も精力的に行っている。 

 

 

東京ドイツ村ブース

東京ドイツ村オリジナルの缶バッチ製作体験ができるほか、公式キャラクター「アンジー」・「ホーリー」のグリーティングも実施します!
出店場所はイベントマップをご覧ください。

キャラクターグリーティング

東京ドイツ村のマスコットキャラクター「アンジー」・「ホーリー」、袖ケ浦市のマスコットキャラクター「ガウラ」・「ソデリー」が会場に遊びに来ます!
ぜひ、キャラクター達に会いに来てくださいね♪
※開催時間は不定期です。
※写真は、2022年東京ドイツ村イルミネーション点灯式の様子です。
ガウソデ等.png

ガウラマジックロト(ガラポン抽選会)

本部テントにて、ガウラマジックロト(ガラポン抽選会)を実施します!
異なる3店舗を巡り、補助券を集めてワクワクドキドキな抽選会に参加しましょう!!

<景品リスト>
ガウラマジックロト20250322 (2).png

~ガウラマジックロト参加方法~

①フェスト開催時間中に、飲食出店店舗・体験ブース(有料のところのみ)・連携店舗を利用して「抽選会参加補助券」をもらう!
※各店舗で1会計につき1枚、補助券を差し上げます。
※補助券の配布店舗は、【6.出店者】をご確認ください。


店舗名の異なる3枚の補助券を集め、会場内の本部テントへ!
※補助券の有効期限は当日限りです。

③ガラポンを回し、出た玉の色に応じて景品をゲット!
※ガウラマジックロトの参加回数に制限はありません。
※補助券3枚を集めるごとに参加可能です。

6.出店者

飲食 13店舗
※内容は予告なく変更する可能性があります。

店舗名

内容

補助券
配布店舗

亜Lo波

わらび餅
ドリンク

にんじんcoffee

キューバサンド・チュロス・コーヒー 他

ARISTA16 丼もの・タコス・キッシュ・プリンタルト
LaLaLa Cafe 肉巻きおにぎり・タピオカミルクティー 他
からあげ
大将亭
長浦店
しょうゆ
からあげ・ハニーマスタードからあげ

BLUE
RABBIT
COMPANY

クレープ・チュロス・スムージー

Buondi

パニーニ・フォカッチャ・チョコバナナ・ドリンク

リル・オービッツ・
ワゴン

ミニドーナツ・アイスドーナツ

Tonic Diner

ホルモン塩焼きそば・塩こうじ唐揚げ・ラムネジュース

どんどん
焼きそば
つるおか
焼きそば・イカ焼き・おしるこ 他
オーリー
ブレッド
パン各種
JUNSE
KIMPPA
(ジュンセキンパ)
キンパ・トッポギ・パンケーキ
潤の珈琲 春の五目ご飯・あさりの炊き込みご飯・コーヒー・苺サイダー 他


○体験ブース 8店舗
※内容は予告なく変更する可能性があります。

店舗名

内容

補助券
配布店舗

メナードフェイシャルサロン
杏の木
キッズネイル・ボディペイントシール・紫外線チェッカーチャームづくり 他
せなぴーのアートワークショップ 春をアートしよう、身にまとおう!
株式会社
メディア
サイトウ
くじ引き・スーパーボールつかみ

株式会社シミズオクト

端材を使った工作体験

ローヴァーズ スーパーボールすくい・型抜き 他
REMIX
BASE
袖ケ浦
キャンプ場
竹細工ワークショップ・丸太キャンドルづくり 他
畳shop
クラナミ
ミニ畳製造体験 他
麻紐工房Minon フェイクデザートデコ・ぷよぷよすくい・キャンディー詰め放題

✿東京ドイツ村ブースでも缶バッチ製作体験をしていただくと、補助券がもらえます。

連携店舗 2店舗 
ゆりまち袖ケ浦駅前モールの以下2店舗も一緒にフェストを盛り上げます!

※予告なく変更する可能性があります。

店舗名

補助券配布店舗

FARM COURT
袖ケ浦

ヒルカフェ/ヨルイザカヤ ゴッチ

✿本部テントでも商品を購入していただくと、補助券がもらえます。


<問合せ>
・(一社)袖ケ浦市観光協会
住所:袖ケ浦市坂戸市場1-1
電話:0438-62-3436

・袖ケ浦市商工観光課
住所:袖ケ浦市坂戸市場1-1
電話:0438-62-3465

 

続きを読む

事務室移転のお知らせ

お知らせ   2025/01/24  
タグ:お知らせ
お客様へ大切なお知らせです。
 
令和7年2月10日(月)より、(一社)袖ケ浦市観光協会の事務室が移転します。
 
【移転前(~2月7日(金))】
 中庁舎5階(袖ケ浦市役所商工観光課内)
 
【移転後(2月10日(月)~)】
 南庁舎1階 (袖ケ浦市役所内)
 

 
※直通の電話番号に変更はありません。
 
市民交流広場や市民ギャラリーなどがある南庁舎の1階に移転し、より身近に、気兼ねなく、袖ケ浦の観光に触れることができる場所としてオープンします。
より一層の観光プロモーションに努め、皆さまのご期待にお応えしてまいりたいと存じますので、今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
 
●問合せ先
(一社)袖ケ浦市観光協会
 TEL 0438-62-3436

続きを読む

袖ケ浦市農畜産物直売所「ゆりの里」で年末感謝祭が開催されます!

お知らせ   2024/12/20  

袖ケ浦市農畜産物直売所「ゆりの里」で
『年末感謝祭』が開催されます!

ゆりの里様12月20日号(加工後).jpg
【日時】
令和6年12月21日(土)9:30~14:00まで

【場所】
袖ケ浦市農畜産物直売所「ゆりの里」
袖ケ浦市飯富1635番地1

【内容】
・紅白もち配布
・米粉の唐揚げ・お好み焼きの販売
・果物の特売
・野菜詰め放題
・コシヒカリ一升すくい取り
・おにぎり・豚汁の販売
・モツ焼きの販売
・年輪コースター作りのワークショップ
・自家製ケチャップの販売
などなど。。。

<お買い上げ特典>
2,000円以上のお買い上げでガラポン抽選会に参加できます!

※天候により内容変更の可能性がございます。
予めご了承ください。

当日は、生産者による対面販売を行います!
貴重な機会ですので、ぜひぜひ、お越しください(^^)/

【問合せ】
袖ケ浦市農畜産物直売所「ゆりの里」
電話 0438-60-2550

続きを読む

【開催終了】「そでがうらウインターフェスト2024」開催します!

お知らせ   2024/12/09  

2024年12月7日(土)開催
そでがうらウインターフェスト2024


多くの皆様に「そでがうらウインターフェスト2024」へご来場いただき、ありがとうございました!


観光協会SNSにて、イベント当日の様子をアップしました!

Facebook Instagram X

ぜひ、ご覧ください♪



昨年、好評を博した冬のイベント『そでがうらウインターフェスト』を今年も開催します!

ミラーボールツリーの幻想的なきらめきと心地よい音楽に包まれる空間で、心も体もホッと温まる美味しいグルメやワークショップをお楽しみください♪


ウインターフェスト2024ポスタ-.jpg

1.主催

(一社)袖ケ浦市観光協会・袖ケ浦市

2.協力

袖ケ浦市商工会・株式会社シミズオクト・東京ドイツ村・かどや製油株式会社袖ケ浦工場・FARMCOURT 袖ケ浦・ヒルカフェ/ヨルイザカヤ ゴッチ・天然温泉湯舞音袖ケ浦店・かわの養蜂・つるおか・麺処霧笛・八天堂きさらづ・BLUE RABBIT COMPANY・JUNSE KIMPPA・Tonic Diner・オーリーブレッド・Buondi・亜Lo波・にんじんcoffee(敬称略)

3.日時

令和6年12月7日(土)
午前10時00分~午後7時00分まで
※荒天・雨天の場合は中止。

4.会場

袖ケ浦駅北口広場(ゆりまち袖ケ浦駅前モールとなり)
イベントマップ

5.イベント内容

飲食・ワークショップ

グルメやワークショップが出店します!
詳細は【6.出店者】をご覧ください。

ミラーボールツリーの展示

日中は太陽の光でキラキラと輝き、夜はライトアップで幻想的な光を放つミラーボールツリーを展示します!
昼夜で異なる表情を見せる、この特別なツリーをぜひ、お楽しみください。

Special DJ

フェスト当日、Special DJとしてYOSHIO PCさんがおしゃれに、心地よく会場を彩ります!
また、普段はなかなかふれることのできない、本物のDJ機材を使ったDJ体験も実施します。

 

~DJ体験~

①11:00~12:00②13:00~14:00③15:00~16:00の全3部制で行います。
ご希望の時間帯に、DJ体験ブースまでお越しください。
所要時間は、1名当たり3分程度です。
イベントマップをご確認ください。

参加料:無料
定 員:各回先着20名様程度

 

<YOSHIO PCさんプロフィール>

名称未設定のデザイン (10).png
そでがうらアンバサダー、日本に3人のみのAlphaTheta(PioneerDJ)公式インストラクター。袖ケ浦市出身のDJプロデューサーとして国内外問わず活躍中。

 

ガウラマジックロト(ガラポン抽選会)

本部テントにて、ガウラマジックロト(ガラポン抽選会)を実施します!
東京ドイツ村のビール&お菓子セットなどの豪華景品が当たるかも!?
景品一覧.png

~ガウラマジックロト参加方法~

①フェスト開催時間中に、出店店舗・連携店舗を利用して「抽選会参加補助券」をもらう!
※各店舗で1会計につき1枚、補助券を差し上げます。
※補助券の配布店舗は、【6.出店者】をご確認ください。


店舗名の異なる3枚の補助券を集め、会場内の本部テントへ!
※補助券の有効期限は当日限りです。

③ガラポンを回し、出た玉の色に応じて景品をゲット!
※ガウラマジックロトの参加回数に制限はありません。
※補助券3枚を集めるごとに参加可能です。

6.出店者

飲食 14店舗
※内容は予告なく変更する可能性があります。

店舗名

内容

補助券
配布店舗

亜Lo波

わらび餅ドリンク

にんじんcoffee

オニオングラタンスープ・チュロス・チョコホットサンド・コーヒー 他

BLUE
RABBIT
COMPANY

クレープ・スープ・ドリンク

Buondi

パニーニ・フォカッチャサンド・ミネストローネ・チョコバナナ

ツバッキー

焼き芋・おでん・ヤンニョムチキン・フランクフルト・ジェラート   他

リル・オービッツ・
ワゴン

ミニドーナツ・アイスドーナツ

Tonic Diner

ホルモン塩焼きそば・ラムネジュース

八天堂
きさらづ

くりーむパン各種・袖ケ浦御茶乃味みるくまんじゅう

つるおか 牛タンつくね・揚げ物・おしるこ
Kowashimi
Zu Kitchen
ピザ・スープ・ドリンク 他
麺処霧笛 ホワイトガウラーメン
袖ケ浦市
商工会
青年部
海鮮フリット串・アルコール飲料・チャリティータオル
オーリー
ブレッド
パン各種・ドリンク
JUNSE
KIMPPA
(ジュンセキンパ)
キンパ・丼もの・チヂミ・トッポギ・米粉のパンケーキ


ワークショップ 1店舗
※内容は予告なく変更する可能性があります。

店舗名

内容

補助券
配布店舗

株式会社シミズオクト

ものづくり体験


連携店舗 2店舗 
ゆりまち袖ケ浦駅前モールの以下2店舗も一緒にフェストを盛り上げます!

店舗名

補助券配布店舗

FARM COURT
袖ケ浦

ヒルカフェ/ヨルイザカヤ ゴッチ

※本部テントでもガウラグッズを購入していただくと、補助券がもらえます。

<問合せ>
・(一社)袖ケ浦市観光協会
住所:袖ケ浦市坂戸市場1-1
電話:0438-62-3436

・袖ケ浦市商工観光課
住所:袖ケ浦市坂戸市場1-1
電話:0438-62-3465

続きを読む

【終了しました】サイクリングフォトキャンペーン 「#スナップガウライド2024秋」11/1(金)スタート!

お知らせ   2024/12/02  

サイクリングフォトキャンペーン
#スナップガウライド2024秋

11/30(土)をもちまして終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました!

※当選の連絡については、キャンペーン終了後、1ヶ月以内にInstagramまたはXのダイレクトメッセージ(DM)を使⽤し、ご連絡します。


当協会では、11月1日(金)よりサイクリングフォトキャンペーン『#スナップガウライド2024秋』を行います!
袖ケ浦市内でサイクリングの魅力が伝わる写真を撮って、ご自身のInstagramまたはXアカウントに写真を投稿していただくだけで、どなたでも簡単にご応募いただけます。
参加者の中から抽選で素敵な賞品をプレゼントします。
ぜひ、ご応募ください!


また、併せて、以下の募集要項もご覧ください。

<募集要項>

スナップガウライド チラシ.png
 

1.募集期間

令和6年11月1日(金)~11月30日(土)
※過去に撮影した写真も応募可能です。

2.対象

どなたでも

3.応募方法

本キャンペーンはInstagramとXを利用して行います。
応募方法は、以下の通りです。


(一社)袖ケ浦市観光協会のInstagramまたはXアカウントをフォローする。
 【Instagramアカウント
 アカウント名:袖ケ浦NAVI(袖ケ浦市観光情報)sodegauracity_tourism
 
 
二次元コード
協会InstagramQR.png






 Xアカウント
 アカウント名:袖ケ浦NAVI(袖ケ浦市観光情報)
@sodegaurakanko
 
 二次元コード

名称未設定のデザイン (9).png




 
 

袖ケ浦市内のスポットでサイクリングの魅力が伝わる写真を撮る。
※サイクリング時の写真であることがわかるように、自転車もしくは自転車アイテム(ヘルメットなど)が写っている写真であること。
※自転車の種類は問いません。

ハッシュタグ『#スナップガウライド』、『#スナップガウライド2024秋』をつけて、InstagramまたはXに写真を投稿する。
※投稿が確認できるよう必ずアカウントは「公開」にして写真を投稿してください。

4.レンタサイクル利用特典

当協会では、JR内房線 袖ケ浦駅前とJR久留里線 横田駅前の2か所でレンタサイクルの貸出を行っています。
レンタサイクルで本キャンペーンに参加された方は、賞品の当選確率がアップします!
また、レンタサイクルを利用し当選された方には、当選した賞品に加え、市内の店舗で使える割引券もプレゼントします!

本キャンペーンを機会にぜひ、ご利用ください♪
 

貸出場所

①セントラルフィットネスクラブ 袖ケ浦駅前店
住所:袖ケ浦市袖ケ浦駅前1-39-10
   ゆりまち袖ケ浦駅前モール内
電話:0438-63-8108


②GAULAB Yokota
住所:袖ケ浦市横田2211-1
電話:050-8881-9035


★レンタサイクルの詳細についてはこちら★

5.賞品

本キャンペーン参加者の中から、抽選で15名様に素敵な賞品をプレゼントします!
賞品は以下のとおりです。

 
店舗名 賞品名 人数
ガウラーベリーかねこ農園 いちご狩り
入場券
5名様
東京ドイツ村 入場優待券 10名様

※賞品はお選びいただけませんので予めご了承ください。

★さらに当選者の中で、当協会のレンタサイクルをご利用の方は上記の賞品に加えて、以下の賞品(2点セット)を追加でプレゼントします!

 
店舗名 賞品名
天然温泉湯舞音
袖ケ浦店
入浴割引券
OLLIEBREAD
(オーリーブレッド)
10%OFFクーポン

◎上記、全ての賞品は市内の事業者様よりご協賛いただいております。

6.当選の連絡

・当選された場合は、InstagramまたはXのダイレクトメッセージ(DM)を使⽤し、ご連絡します。その際に、お名前、お電話番号、メールアドレス、ご住所、写真の撮影場所をお伺いいたします。お伺いした個人情報は賞品の発送に必要な範囲でのみ使⽤いたします。
・当選の連絡については、キャンペーン終了後、1ヶ月以内にご連絡します。

・当選連絡には、DMを使用することから、DMが受信できない方やDM連絡後、1週間以内に連絡が取れない方は当選の権利を失います。

7.注意事項

以下の注意事項を必ずご確認のうえご応募ください。

・応募者が本キャンペーン指定のハッシュタグ「#スナップガウライド」、「#スナップガウライド2024秋」をつけて写真をInstagramまたはXに投稿した時点で本注意事項に同意したものとします。
・未成年の方が写真を投稿する場合、親権者の同意の上、投稿してください。投稿があった場合は、親権者の同意があったものとみなします。
・写真は本人が撮影したもので、他のキャンペーン等に応募していないものに限ります。
・組み写真、コラージュ写真、加工文字入り写真等については抽選の対象外とさせていただきます。
・DMで連絡いたしますので、必ず観光協会のアカウントのフォローをお願いします。当選後フォローの解除が確認された場合、当選の権利を無効とさせていただきます。
・写真の撮影場所が袖ケ浦市でないことが判明した場合、抽選の対象外とします。
・写真撮影、投稿にかかる費用は、応募者の負担とします。
・写真に特定の企業名や商品名が分かるものが写る場合は、各権利者に許可を得てから投稿してください。また、所有者に無断で私有地に立ち入らないよう注意してください。
・応募作品に関し、肖像権や著作権等の第三者への権利侵害、その他のトラブルがあった場合、主催者は一切責任を負いません。
・本キャンペーンの参加に伴う事故や怪我については、主催者は一切責任を負いません。
・写真に通行人の顔が映っているなど、個人が容易に特定しうる場合は、その個人から了承を得るか、個人が特定できないよう加工してから投稿してください。
・写真の撮影にあたっては、交通ルール等各種法令を遵守した上で行ってください。
・本キャンペーンに参加する際はヘルメットの着用をお願いします。
・当選後、権利の譲渡や賞品と金銭の交換はできません。
・公序良俗に反する行為が確認された場合、抽選の対象外とします。
・その他、主催者が不適切と判断したものについては、抽選の対象外とします。
・本キャンペーンはMeta社・X社やInstagram・Xが関与するものではありません。


上記の募集要項もご確認のうえお申込ください。

※11/1(金)より自転車の交通ルールが変更になりましたので、ご確認ください。
千葉県警察HP

8.応募写真の使用

応募いただいた写真の著作権は応募者に帰属しますが、キャンペーン終了後、観光協会がホームページやSNS等に掲載、今後のキャンペーンの資料等に使用する場合があります。その場合、応募者は観光協会に対し、写真の使用に係る一切の見返りを求めることはできません。無償での二次利用にご承諾いただける方のみ、応募をお願いします。

お問合せ先

(一社)袖ケ浦市観光協会
住所:袖ケ浦市坂戸市場1-1
電話:0438-62-3436
メール:
info@sodegaurakanko.org

 
 
 
 

続きを読む

「そでがうらウインターフェスト2024」出店者募集!!【締め切りました】

お知らせ   2024/10/16  
2024年12月7日開催
そでがうらウインターフェスト2024


【出店者募集、締め切りました】
たくさんのお申込みありがとうございました!
抽選結果は10/21(月)までにお知らせします。
ウインターフェストHP (2).png

(一社)袖ケ浦市観光協会及び、袖ケ浦市の共催で「そでがうらウインターフェスト2024」を開催します!

今回のフェストでは次のとおり、飲食出店者を募集しますので、ぜひご応募ください!

1 日時

令和6年12月7日(土)
午前10時00分~午後7時00分まで
※荒天・雨天の場合は中止。

2 会場

袖ケ浦駅北口広場

3 イベント内容

クリスマスをテーマに、以下の出店を行います。
必ず、別途「イベント要領」を確認し、遵守してください。
※イベント当日は、ミラーボールツリーの展示・ガウラマジックロト(ガラポン抽選会)も行う予定です。

◎飲食出店について

 搬入・設営:午前8時00分~午前9時30分
 営業時間:午前10時00分~午後7時00分
 清掃・精算・撤収:午後7時00分~

※出店区画数は、12区画程度
(1区画:300cm×400cm)
※申込時に、申込書と併せて以下の書類を提出してください。
書類名称 食料品(現地調理のない加工品等)を取り扱う出店者 現地調理を行う 出店者
食品営業許可証のコピー 無し
千葉県内一円食品営業許可証のコピー 無し
生産物賠償責任保険等のコピー
※1.火気を使用する場合は、必ず消火器を設置してください。
※2.袖ケ浦駅北口広場は袖ケ浦市都市整備課が管理する施設であり、同課からの指導により、キッチンカーで出店される場合は、軽自動車のみに限定させていただきます。なお、会場の養生の為、キッチンカーの下にコンパネを敷いていただくよう、お願いいたします。(コンパネは、出店者側でご用意ください。)
※3.出店に必要な資機材・備品は全て出店者側でご用意ください(電源(発電機)、テント、机、イス、精算に必要な釣銭、店舗看板、のぼり旗、備品等)。

4 出店料

観光協会会員 有無 出店料(割合)
会員 売上の5%
会員以外 売上の10%

5 集客見込

1,600名程度

6 お申込み

お申込みにあたっては、次の資料を必ずご確認いただき、Googleフォームにてお申込みください。
そでがうらウインターフェスト2024(ご案内).pdf
~イベント要領~
※ご応募多数の場合は抽選といたします。
(観光協会会員もしくは、市内事業者優先とします。)

申込フォーム

★飲食出店希望の方は、こちらからお申込みください。
(Googleフォームでの回答が難しい方はこちらからお申込みください。)

7 申込期限

10月15日(火)までにお申込みくださいますようお願いいたします。

8 出店の決定

出店可否の通知については、10月21日(月)までにご連絡いたします。

 
<昨年のウインターフェストの様子>
写真1.jpg写真2.jpg
 
~問合せ~
(一社)袖ケ浦市観光協会
住所:袖ケ浦市坂戸市場1-1
電話:0438-62-3436
FAX:0438-62-7485
メール:
info@sodegaurakanko.org


 

続きを読む

袖ケ浦市農畜産物直売所「ゆりの里」で17周年記念感謝祭を開催します!

お知らせ   2024/10/03  
袖ケ浦市農畜産物直売所「ゆりの里」で
『17周年記念感謝祭』が開催されます!

 
ゆりの里 17周年感謝祭 チラシ.jpg

【日時】
令和6年10月5日(土)9:00~14:00まで

【場所】
袖ケ浦市農畜産物直売所「ゆりの里」
袖ケ浦市飯富1635番地1

【内容】
・新米の一升マスすくい取り
・八天堂きさらづ「くりーむパン」の販売
・なごみ米屋 ようかん等の販売
・たまごの詰め放題
・餅まきの開催(なくなり次第終了)
・杵つき餅の実演販売
・茹で落花生の販売
・果物の特売
・野菜詰め放題
・米粉のお好み焼き・唐揚げの販売
・串焼き・チャーシュー丼・豚汁・豆腐ドーナツの販売
・お子様限定!お菓子まき
 など盛りだくさんな内容となっております!!

【特典】
2,000円以上お買い上げのお客様に
プレゼントがあります♪
(午後2時まで)

※天候により内容変更の可能性がございます。
予めご了承ください。

【問合せ】
袖ケ浦市農畜産物直売所「ゆりの里」
電話 0438-60-2550

当日は、生産者による対面販売を行います!
貴重な機会ですので、ぜひぜひ、お越しください(^^)/

続きを読む

袖ケ浦駅北口広場にて「キッチンカーフェスタ」開催!

お知らせ   2024/09/12  
袖ケ浦市キッチンカー組合主催の、「キッチンカーフェスタ」が袖ケ浦駅北口広場にて開催されます!

今回のテーマは、「アイス&スイーツ大作戦」
まだまだ、猛暑が続いてる中、ひんやりスイーツは最高の癒しです!
その他、おいしいキッチンカーグルメと楽しいワークショップに音楽と、
盛りだくさんです♪


皆様、お誘いあわせのうえ、お越しくださいませ。

キッチンカーフェスタ____9月号 チラシ.jpg

【日時】
令和6年9月14日(土)10:00~17:00
※小雨決行・荒天時9月15日(日)に順延

【会場】
袖ケ浦駅北口広場


【主催】
袖ケ浦市キッチンカー組合
後援:袖ケ浦市商工会

続きを読む

恋活イベント「袖déあい-ソデアイ-」開催!

お知らせ   2024/09/11  

袖ケ浦市商工会青年部主催で恋活イベント
「袖déあい-ソデアイ-」が開催されます♡

 

「恋したい!」「出会いがほしい!」と思っているお方、袖ケ浦市商工会青年部の皆様がステキなご縁をお手伝いします。
今まで袖ケ浦にご縁が無かった方も「袖ケ浦」を知るきっかけ作りなるようなイベント内容がご用意されています。
奮ってご参加ください!!


婚活イベント.jpg
【日時】
 令和6年11月16日(土)
  15:00~ 受付
  15:30~ イベント開始
  18:00頃 イベント終了予定

【場所】
 レストラン菜心味
(袖ケ浦市福王台1-1-4)

【内容】
 ・軽食
 ・ドリンク飲み放題
 ・ファーストミーティング
 ・アイスブレイクタイム
 ・マッチングタイム

【参加条件】
 ・袖ケ浦市に興味のある方
 ・袖ケ浦市在住の方(25~45歳の独身の方)

【参加費】
 男性:8,000円 女性:4,000円

【参加方法】
 公式LINE内の応募フォームからお申し込みください。
 URL:
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=651brwvy

【締め切り】
 10月4日(金)

 

続きを読む

袖ケ浦市農畜産物直売所「ゆりの里」で新米まつり開催!

お知らせ   2024/09/04  
袖ケ浦市農畜産物直売所「ゆりの里」で
『新米まつり』が開催されます!
そでがうらの美味しい新米を食べましょう~♬

9月6日号.jpg
【日時】
令和6年9月7日(土)9:30~14:00まで

【場所】
袖ケ浦市農畜産物直売所「ゆりの里」
袖ケ浦市飯富1635番地1


【内容】
・新米の一升マスすくい取り
(食べ比べのセット販売あり)
・八天堂きさらづ「くりーむパン」の販売
・たまごの詰め放題
・杵つき餅の実演販売
・シャインマスカットの特売
・紅白もちの配布
・茹で落花生の販売
・精米、果物の特売
・野菜詰め放題
・米粉のお好み焼き・唐揚げの販売
・お子様限定!菓子まき
・メダカすくい
 などなど・・・盛りだくさん!!

【特典】
2,000円以上お買い上げのお客様に
プレゼントがあります!
(午後2時まで)

※天候により内容変更の可能性がございます。
予めご了承ください。

【問合せ】
袖ケ浦市農畜産物直売所「ゆりの里」
電話 0438-60-2550

当日は、生産者による対面販売を行います!
貴重な機会です♬
ぜひ、お越しくださいヽ(^o^)丿

続きを読む

【終了しました】サイクリングフォトキャンペーン #スナップガウライド スタート!

お知らせ   2024/05/31  

サイクリングフォトキャンペーン
#スナップガウライド

6/30(日)をもちまして終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました!

※当選の連絡については、キャンペーン終了後、1ヶ月以内にInstagramのダイレクトメッセージ(DM)を使⽤し、ご連絡します


当協会では、6月1日(土)よりサイクリングフォトキャンペーン『#スナップガウライド』を行います!
自転車と風景の写真を撮って、ご自身のInstagramアカウントに写真を投稿していただくだけで、どなたでも簡単にご応募いただけます。
参加者の中から抽選で素敵な賞品をプレゼントします。
ぜひ、ご応募ください!

チラシ.png

1.募集期間

令和6年6月1日(土)~6月30日(日)
※過去に撮影した写真も応募可能です。

2.対象

どなたでも

3.応募方法

本キャンペーンはInstagramを利用して行います。
応募方法は、以下の通りです。


(一社)袖ケ浦市観光協会のInstagramアカウントをフォローする。
 アカウント名:袖ケ浦NAVI(袖ケ浦市観光情報)sodegauracity_tourism
 
 
二次元コード
協会InstagramQR.png






袖ケ浦市内で、自転車と風景が一緒に写った写真を撮る。
※自転車の種類は問いません。

ハッシュタグ『#スナップガウライド』をつけて、写真を投稿する。
※投稿が確認できるよう必ずアカウントは「公開」にして写真を投稿してください。

4.賞品

本キャンペーン参加者の中から、抽選で15名様に素敵な賞品をプレゼントします!
賞品は以下のとおりです。


1.png

※賞品はお選びいただけませんので予めご了承ください。

★さらに当選者の中で、当協会のレンタサイクルをご利用の方は上記の賞品に加えて、以下の賞品(3点セット)を追加でプレゼントします!


2.png

◎上記、全ての賞品は市内の事業者様よりご協賛いただいております。

5.当選の連絡

・当選された場合は、Instagramのダイレクトメッセージ(DM)を使⽤し、ご連絡します。その際に、お名前、お電話番号、メールアドレス、ご住所、写真の撮影場所をお伺いいたします。お伺いした個人情報は賞品の発送に必要な範囲でのみ使⽤いたします。
・当選の連絡については、キャンペーン終了後、1ヶ月以内にご連絡します。

・当選連絡には、DMを使用することから、DMが受信できない方やDM連絡後、1週間以内に連絡が取れない方は当選の権利を失います。
 

6.レンタサイクル利用特典

当協会では、JR内房線 袖ケ浦駅前とJR久留里線 横田駅前の2か所でレンタサイクルの貸出を行っています。
レンタサイクルで本キャンペーンに参加された方は、賞品の当選確率がアップします!
また、レンタサイクルを利用し当選された方には、当選した賞品に加え、市内の店舗で使える割引券もプレゼントします!

本キャンペーンを機会にぜひ、ご利用ください♪
 

貸出場所

①セントラルフィットネスクラブ 袖ケ浦駅前店
住所:袖ケ浦市袖ケ浦駅前1-39-10
   ゆりまち袖ケ浦駅前モール内
電話:0438-63-8108


②GAULAB Yokota
住所:袖ケ浦市横田2211-1
電話:050-8881-9035


★レンタサイクルの詳細についてはこちら★
 

7.注意事項

以下の注意事項を必ずご確認のうえご応募ください。

・応募者が本キャンペーン指定のハッシュタグ「#スナップガウライド」をつけて写真をInstagramに投稿した時点で本注意事項に同意したものとします。
・未成年の方が写真を投稿する場合、親権者の同意の上、投稿してください。投稿があった場合は、親権者の同意があったものとみなします。
・写真は本人が撮影したもので、他のキャンペーン等に応募していないものに限ります。
・組み写真、コラージュ写真、加工文字入り写真等については抽選の対象外とさせていただきます。
・DMで連絡いたしますので、必ず観光協会のアカウントのフォローをお願いします。当選後フォローの解除が確認された場合、当選の権利を無効とさせていただきます。
・写真の撮影場所が袖ケ浦市でないことが判明した場合、抽選の対象外とします。
・写真撮影、投稿にかかる費用は、応募者の負担とします。
・写真に特定の企業名や商品名が分かるものが写る場合は、各権利者に許可を得てから投稿してください。また、所有者に無断で私有地に立ち入らないよう注意してください。
・応募作品に関し、肖像権や著作権等の第三者への権利侵害、その他のトラブルがあった場合、主催者は一切責任を負いません。
・本キャンペーンの参加に伴う事故や怪我については、主催者は一切責任を負いません。
・写真に通行人の顔が映っているなど、個人が容易に特定しうる場合は、その個人から了承を得るか、個人が特定できないよう加工してから投稿してください。
・写真の撮影にあたっては、交通ルール等各種法令を遵守した上で行ってください。
・本キャンペーンに参加する際はヘルメットの着用をお願いします。
・当選後、権利の譲渡や賞品と金銭の交換はできません。
・公序良俗に反する行為が確認された場合、抽選の対象外とします。
・その他、主催者が不適切と判断したものについては、抽選の対象外とします。
・本キャンペーンはMeta社やInstagramが関与するものではありません。


併せて、以下の募集要項もご覧ください。

<募集要項>

8.応募写真の使用

応募いただいた写真の著作権は応募者に帰属しますが、キャンペーン終了後、観光協会がホームページやSNS等に掲載、今後のキャンペーンの資料等に使用する場合があります。その場合、応募者は観光協会に対し、写真の使用に係る一切の見返りを求めることはできません。無償での二次利用にご承諾いただける方のみ、応募をお願いします。

 

袖ケ浦市の隠れたスポットをご紹介

ポスター制作にあたり、市内の隠れたスポットを回り、写真を撮影しましたので、ご紹介します!
そでがうら サイクルフォト キャンペーンver.3 (1040 x 1040 px).png
○上記画像のスポット○

 上段(左から順に)

・光福堰(こうふくぜき)
・坂戸神社
・袖ケ浦海浜公園

 下段(左から順に)

・松見寺(しょうけんじ)
・袖ケ浦駅北口広場
・御手洗井(みたらし)


今回は、その中の2つのスポットをご紹介します。

<松見寺>
江戸時代、主家を乗っ取ろうと企てる家老と戦った「神谷転(かみやうたた)」。
彼が虚無僧(こむそう)として身を潜めた場所が、ここ松見寺です。
住所:袖ケ浦市三黒417

<御手洗井>
1674年、水戸光圀公(水戸黄門)が袖ケ浦を旅した際、「沖中に湧き出る井戸があり」と日記「申寅紀行」に記しました。
現在、この井戸があった臨海部は埋め立てられましたが、ちば里山センター内にて再現された井戸を見ることができます。
住所:袖ケ浦市長浦拓2号580-148(ちば里山センター内)
開館日:平日 9:00~17:00
休館日:土日・祝日
 

お問合せ先

(一社)袖ケ浦市観光協会
住所:袖ケ浦市坂戸市場1-1
電話:0438-62-3436
メール:
info@sodegaurakanko.org






 
 
 
 
 
 

続きを読む

【開催終了】「そでがうらアーリーサマーフェスト2024」開催します!

お知らせ   2024/05/20  

多くの皆様に「そでがうらアーリーサマーフェスト2024」へご来場いただき、ありがとうございました。



観光協会SNSにて、イベント当日の様子をアップしました!

Facebook Instagram X

ぜひ、ご覧ください♪

 

2024年5月11日開催
そでがうらアーリーサマーフェスト2024


当協会では今年度、袖ケ浦駅北口広場を活用したイベントを全3回開催予定です!

今回は第1弾として、(一社)袖ケ浦市観光協会・内房総アートフェス推進協議会共催で『そでがうらアーリーサマーフェスト2024』を開催します!

「見て」「聴いて」「体験して」「食べて」楽しめるイベントとなっております♪
初夏のお出かけにいかがでしょうか~?

そでがうらアーリーサマーフェスト2024 アイキャッチ(A4横).png

1 日時

令和6年5月11日(土)
午前11時00分~午後4時00分まで
※雨天中止。

2 会場

袖ケ浦駅北口広場

3 内容

飲食・ワークショップ

内房総アートフェスに合わせて、「音楽」「アート」をテーマにグルメとワークショップ出店を行います。

特別体験イベント「リサイクルビート」

現在開催中の「百年後芸術祭-内房総アートフェス-」と連携し、ドラム・パーカッション奏者の塩谷 亜弓さんと一緒に、ゴミのリサイクル楽器を奏でる「リサイクルビート」が体験できます。

ガラポン企画

本部テントにて、ガラポン企画(ガウラマジックロト)も実施予定です!
ガウラマジックロト チラシ

4 出店者

○飲食 8店舗
※内容は予告なく変更する可能性があります。

店舗名

内容

ガラポン対象

からあげ大将亭
長浦店

からあげ

亜Lo波

わらび餅ドリンク

ARISTA16

アリスタ丼・サラダ丼・ガパオライス・ボロネーゼ丼・タコス・キッシュ・スープ

Buondi

パニーニ・フォカッチャ・ドリンク

BLUE RABBIT COMPANY

クレープ・ドリンク

OLLIEBREAD

パン各種・ドリンク

アメリカンステーキ16イチロー

ステーキ・タコス・かき氷・ドリンク

Little Sweets Shop Anthony

プリン・焼菓子


○ワークショップ 4店舗
※内容は予告なく変更する可能性があります。

店舗名

内容

ガラポン対象

名幸ヶ丘出版

和本づくり体験

株式会社 シミズオクト

ネームプレートづくり

天然温泉 湯舞音
袖ケ浦店

・音楽に合わせてタオル振り体験
・タオルの風でペットボトル倒し

メナードフェイシャルサロン杏の木

キッズネイル・ボディペイントシール ・ハンドマッサージ


○連携店舗 2店舗 
※ガラポン企画の協賛品の提供・対象店舗となっております。

店舗名

ガラポン対象

FARMCOURT 袖ケ浦

Roast&Wine GOCCI

イベント案内図

5 特別体験イベント「リサイクルビート」

ドラム・パーカッション奏者の塩谷亜弓さんと一緒に、ゴミのリサイクル楽器を奏でる特別体験イベント「リサイクルビート」を開催します!
私たちが普段何気なく出しているゴミ。「ゴミが楽器に生まれ変わるんだ!」と、参加後は驚くこと間違いなし!
小さなお子様から大人まで、ぜひ直接楽器に触れて、一期一会のビートを楽しみましょう!

参加申込について

このイベントは事前予約制です。
以下のURLまたは二次元バーコードから申込フォームに進み、予約をお願いいたします。
※予約に空きがあれば当日受付あり
URL:https://logoform.jp/form/tSXa/562325
QR:



~塩谷亜弓さんプロフィール~

「百年後芸術祭-内房総アートフェス-」の5市広域プロジェクト「100人先生の10本ノック」(4月6日(土)開催)で、先生として「リサイクルビート」を実施。
袖ケ浦生まれで、中学生からパーカッションを始め、現在はプロのドラム・パーカッション奏者として活動中。

 

しおや.jpg
          

問合せ
・(一社)袖ケ浦市観光協会
住所:袖ケ浦市坂戸市場1-1
電話:0438-62-3436

・袖ケ浦市内房総アートフェス推進協議会
(袖ケ浦市商工観光課内)
住所:袖ケ浦市坂戸市場1-1
電話:0438-62-3465

続きを読む

サイクルラックを設置しました♪

お知らせ   2024/02/22  

昨年9月30日に開催された「がうらっこ未来CANvas ~SODEJOB&ART~」で子どもたちがペイントしたカラフルなサイクルラックを様々な施設に設置しました!

「がうらっこ未来CANvas ~SODEJOB&ART~」の様子↓
IMG_5406.JPG

ロードバイク・マウンテンバイクにお乗りの方は是非ご利用ください。

20240213_140020.jpg

設置場所の詳細は、下記をご覧ください。

施設名 住所 設置台数
袖ケ浦市農畜産物直売所「ゆりの里」 袖ケ浦市飯富1635-1 2台
郷土博物館 旧進藤家 袖ケ浦市下新田1133 1台
アクアラインなるほど館 1台
袖ケ浦ふれあいどうぶつ縁 袖ケ浦市上泉1506−10 1台
ガウラーベリーかねこ農園 袖ケ浦市蔵波3311 1台
旅人カフェ ぐりーちね 袖ケ浦市下根岸285-2 1台
のうえんカフェ 袖ケ浦市川原井1838 1台
tassoの森 袖ケ浦市上泉1197 1台
居酒屋食堂 なじみ 袖ケ浦市下泉574-1 1台
定度ラーメン 袖ケ浦市上泉1345 2台


<問合せ>
(一社)袖ケ浦市観光協会
TEL:0438-62-3436
メール:info@sodegaurakanko.org

 

続きを読む

【開催終了】そでがうらウインターフェスト2023について【12月23日(土)振替開催】

お知らせ   2023/12/27  


多くの皆様に「そでがうらウインターフェスト2023」へご来場いただき、ありがとうございました!


12/15(金)・16(土)2日間とも強風の為、中止となりました。

※12月23日(土曜日)に振替開催することを決定しました。
出店者・時間帯などの詳細は、下記のとおりです。


そでがうらウインターフェスト2023

そでがうら ウインターフェスト.png
上記のチラシはこちらからもご覧になれます。

ミラーボールツリーやライティングがきらめく素敵な空間で、袖ケ浦ならではのグルメを楽しみませんか?
心も体もほっと温まるウインターフェストに、ぜひお越しください!

写真はイメージです↓
4.png
1 主催 
(一社)袖ケ浦市観光協会・袖ケ浦市

2 協力 
袖ケ浦市商工会


3 日時 
令和5年12月23日(土)
午前11時00分~午後7時00分
※令和5年12月15日(金曜日)・16日(土曜日)は10m超の強風の予報が出ているため開催中止となりました。


4 場所
袖ケ浦駅北口広場
・会場では、ブランケットをご用意していますので、冬の夜でも暖かくお過ごしいただけます。
(ブランケットは本部にて貸出しています。)


5 内容 
・飲食出店、ミラーボールツリーの展示を行います。
・ガウラマジックロト(ガラポン抽選会)の開催。
 豪華プレゼントが盛りだくさんのガラポン抽選会にぜひ、ご参加ください!
1.png
ガウラマジックロト20231223版.png

 ~ガウラマジックロト参加方法~
①そでがうらウインターフェスト2023開催時間中に、
出店店舗・連携店舗で商品を購入または飲食し、

「抽選会参加補助券」をもらう。
※各店舗で1会計につき1枚、補助券を差し上げます。

②店舗名の異なる3枚の補助券を集め、
会場内の本部に行く。

※補助券の有効期限は当日限りです。

③ガラポンを回し、出た玉の色に応じて景品をゲット!
※ガウラマジックロトの参加回数に制限はありません。
補助券3枚を集めるごとに参加可能です。



6 出店者
出店店舗8店舗、連携店舗2店舗、合計10店舗で美味しいグルメを提供!
23日 出店・連携店舗案内.png

問合せ
・(一社)袖ケ浦市観光協会
住所:袖ケ浦市坂戸市場1-1
電話:0438-62-3436

・袖ケ浦市商工観光課
住所:袖ケ浦市坂戸市場1-1
電話:0438-62-3465



 

続きを読む

氣志團制作のオリジナル楽曲、「袖ケ浦音頭Ⅱ」のシングルCDを数量限定で販売しています!

お知らせ   2023/11/30  
タグ:お知らせ
10月14日(土)に開催された、「そでがうらまつり~アレワイサノサ~」
特設サイト

今年の「そでがうらまつり~アレワイサノサ~」を盛り上げる、氣志團制作のオリジナル楽曲「袖ケ浦音頭Ⅱ」のシングルCDを(一社)袖ケ浦市観光協会で数量限定販売中です!

一度聴いたら、耳から離れない、思わず、踊りだしたくなるようなメロディーです♬

是非、聴いてみてくださいね(●´ω`●)

また、「袖ケ浦音頭Ⅱ」の振り付けもあるので覚えてほしいです♪
まつりで一緒に踊りましょうヽ(^o^)丿

★市公式YouTubeチャンネル
「袖ケ浦音頭Ⅱ」振り付け動画はこちらからご覧ください↓
 振り付け動画


販売日
令和5年9月29日(金)~

販売場所
(一社)袖ケ浦市観光協会
千葉県袖ケ浦市坂戸市場1-1

販売時間
9:00~16:00

定休日
土、日、祝、年末年始

問合せ
(一社)袖ケ浦市観光協会
電話:0438-62-3436
メール:info@sodegaurakanko.org


袖ケ浦音頭Ⅱ 周知.jpg









 

続きを読む

「ALL FOR CHIBA 2022」が9月2日(金)に開催!!!

お知らせ   2022/08/31  
タグ:お知らせ
千葉ロッテマリーンズと
フレンドシップシティ・袖ケ浦の
令和4年度連携企画第2弾!!
 
千葉ロッテマリーンズの本拠地が「千葉移転30周年」
を迎える2022年シーズン。
 
マリーンズ・千葉県・フレンドシップシティが連携し、
千葉の魅力を県内外に発信するイベント

ALL FOR CHIBA 2022」⚾

が9月2日(金)から3日間、ZOZOマリンスタジアムで実施されます。
 
袖ケ浦市は、9月2日(金)に参加⚾️!!
 
試合前には袖ヶ浦高校書道部のパフォーマンスや、
ガウラ・ソデリーがご当地キャラダービーに参加し、
マリンを熱く盛り上げます

美味しい袖ケ浦産の米粉でつくった
袖っ粉唐揚げも販売予定です✨

○対戦カード
千葉ロッテマリーンズvsオリックス・バファローズ

○場所
ZOZOマリンスタジアム

○日時
令和4年9月2日(金)
試合開始予定時刻 18時
イベント 15時30分~19時(予定)

○詳細
イベント全体の詳細につきましては、
千葉ロッテマリーンズ公式ホームページ内
「ALL FOR CHIBA 特設サイト」をご覧ください。

F9372BDE-2ABA-4F5A-974D-5D8FE8CEA111.png
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
新型コロナウイルス感染症に対する
基本的な感染対策を必ず行っていただき、
袖ケ浦の旅をお楽しみください。
お越しになれない方にもインスタグラムなどを通じて、
できる限りの情報発信とおもてなしをいたします。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

続きを読む

第8回観光写真コンクールの入賞作品が決定しました

お知らせ   2020/02/01  
袖ケ浦市観光協会では、2年に一度、観光写真コンクールを開催しています。
今年度、第8回観光写真コンクールを開催したところ、市内外の42名の方から136作品の応募をいただきました。
審査の結果、入賞作品15作品が決定しましたので、お知らせします。
なお、入賞作品の詳細や入賞作品の展示予定については、観光写真コンクール入賞作品のページをご覧ください。
 

入賞された皆さん

DSC04465.JPG

最優秀賞(袖ケ浦市観光協会賞)

「袖ケ浦夜景」岡野陽介氏

01最優秀賞『袖ヶ浦夜景』 岡野陽介 長辺640.jpg

優秀賞(千葉県観光物産協会賞)

 「風に向かって」三沢貞夫氏

02優秀賞『風に向かって』 三沢貞夫 長辺640.jpg

優秀賞(東京ドイツ村賞)

「ふわふわもこもこ」平野博之氏

03優秀賞『ふわふわもこもこ』 平野博之 長辺640.jpg

続きを読む

袖ケ浦市農畜産物直売所「ゆりの里」で12周年記念イベントを開催します♬

お知らせ   2019/09/30  

食の秋を楽しみませんか?♬

袖ケ浦市農畜産物直売所「ゆりの里」が12周年を迎えます!!
記念しまして、イベントを開催します☆★☆

秋の美味しい食材を探しに来ませんか?!

是非、お越しくださいませ(*´▽`*)♬

<日時>
10月5日(土)
9:30~15:00まで

<場所>
袖ケ浦市農畜産物直売所「ゆりの里」
袖ケ浦市飯富1635番地1

<内容>
★12周年記念セレモニー(午前9時~9時30分)生産者の表彰など。
★新米すくい取り
★つきたて杵つき餅の販売
★生産者によるPR販売
★フルーツ・野菜の詰め放題
★1,000円以上お買い上げの方に商品のプレゼント (先着1,000名様)
※天候・その他都合により内容の変更あり

<問合せ>
袖ケ浦市農畜産物直売所「ゆりの里」
☎0438-60-2550

IMG_2240.JPG

 

続きを読む

袖ケ浦駅海側商業施設に開設する交流施設の運営事業者の公募型プロポーザルの審査結果

お知らせ   2019/05/28  
タグ:お知らせ

袖ケ浦駅海側商業施設に開設する交流施設の運営事業者を公募型プロポーザル方式で選定しました。
審査した結果、下記のとおり提案採用者が決定しましたのでお知らせします。
 

提案採用者の決定について

 公募型プロポーザル参加者

 1社

 審査結果

 提案採用者 株式会社マイナビ地域創生
 

概要

 業務名称

 袖ケ浦駅海側地区の商業施設における交流施設の開設及び運営業務

 内容

 一般社団法人袖ケ浦市観光協会では、2019年に開業する袖ケ浦駅海側地区の商業施設内の一部テナントを活用し、「①観光情報の発信」、「②農畜産物・特産推奨品等の販売」、「③地元農畜産物を活用した飲食の提供」の3つの事業コンセプトにより、物販や飲食を通じて、袖ケ浦市の持つ様々な観光・地域資源等の魅力を市内外へ発信することを目的に開設する交流施設の運営事業者の選定を公募型プロポーザル方式で行いました。
 

お問合せ

 一般社団法人袖ケ浦市観光協会 事務局
 〒299-0292
 袖ケ浦市坂戸市場1番地1
 (袖ケ浦市役所商工観光課内)
 電話番号 0438-62-3436
 電子メール info@sodegaurakanko.org

続きを読む

袖ケ浦駅海側商業施設に開設する交流施設の運営事業者の公募型プロポーザルによる募集の受付は終了いたしました

お知らせ   2019/05/10  
タグ:お知らせ , 募集

 

事業概要

 一般社団法人袖ケ浦市観光協会では、2019年に開業する袖ケ浦駅海側地区の商業施設内の一部テナントを活用し、「①観光情報の発信」、「②農畜産物・特産推奨品等の販売」、「③地元農畜産物を活用した飲食の提供」の3つの事業コンセプトにより、物販や飲食を通じて、袖ケ浦市の持つ様々な観光・地域資源等の魅力を市内外へ発信することを目的に開設する交流施設の運営事業者を募集します。

選定までのスケジュール(予定)

          
1 実施要領の交付 2019年4月23日(火)から
5月10日(金)まで
2 参加願の提出   5月10日(金)午後5時まで
3 質問受付期間 5月10日(金)午後5時まで
4 質問に対する回答 5月14日(火)メールで回答
5 企画提案書の提出 5月17日(金)午後5時まで
6 提出が4社以上の場合(書類審査結果) 5月21日(火)
7 プレゼンテーション  5月23日(木)午後2時(予定)
8 結果通知 5月下旬(予定)
9 事業協定書締結 6月上旬(予定)
10 定期賃貸借契約 6月中旬(予定)
 ※事業の詳細については、添付ファイルをご確認ください。

参加申込

 募集要領のとおり、(別紙1)参加願ほか必要書類を、下記提出先まで持参または郵送により提出してください。なお、申込については、2019年5月10日午後5時(必着)を期限とします。

 ※申込受付は終了いたしました。
  今後、参加申込者には個別にご連絡いたします。

問合せ先

 一般社団法人袖ケ浦市観光協会 事務局
 〒299-0292
 袖ケ浦市坂戸市場1番地1
 (袖ケ浦市役所商工観光課内)
 電話番号 0438-62-3436
 電子メール info@sodegaurakanko.org

続きを読む

観光写真コンクールを開催予定です

お知らせ   2019/04/18  
タグ:お知らせ , 募集

 

観光写真コンクールを開催予定です

(一社)袖ケ浦市観光協会では、「遊びにおいでよ そでがうら」をテーマに、観光写真コンクールを11月頃に開催する予定です。
市内の観光スポット、郷土の風景や伝統行事などの観光資源を被写体とした、観光宣伝に効果のある作品を募集します。
美しい田園風景、テーマパークやいちご狩りで喜ぶ子どもたちの笑顔など、見た人の印象に残る、思わず袖ケ浦に行ってみたくなる、そんな写真を応募してみませんか?

対象

どなたでも応募できます。

応募について

応募方法など、詳細は10月1日(火)にお知らせの予定です。

問い合わせ先

一般社団法人 袖ケ浦市観光協会「観光写真コンクール」係
〒299-0292
袖ケ浦市坂戸市場1-1(袖ケ浦市役所商工観光課内)
電話0438-62-3436
ファクス0438-62-7485

続きを読む

☆袖ケ浦市民夏まつりを開催しました☆

お知らせ   2018/10/15  
今年も大盛り上がりでした!!

☆平成30年度袖ケ浦市民夏まつり☆

ミニステージ写真(縮小).jpg

ミニステージでは400人を超える参加者がまつりを盛り上げてくれました!
フィナーレには昨年度からパワーアップした2,500発以上の花火が夜空を彩りました!

当日の様子はコチラ
是非、ご覧ください♪♪♪



 

続きを読む

第2回収穫体験日帰りバスツアーの参加者を募集(神奈川県横浜市・川崎市発着)

お知らせ   2018/09/10  
タグ:募集

袖ケ浦魅力発見バスツアー 10月13日に横浜市と川崎市発着で開催します!!

 

さつまいもやいちじくの収穫体験、房総名物の太巻き寿司作りなどを楽しみます!

バスツアーチラシHP用縮小.jpg
昨年度に引き続き、袖ケ浦市観光協会では、首都圏在住の方に袖ケ浦市の魅力を知っていただくため、袖ケ浦市内での収穫体験をメインとした、日帰りバスツアーを開催しています。
今年度は、3回開催予定で、今回が2回目の開催となります。
皆さんのご参加お待ちしております!
 

第2回バスツアーの概要

日時

平成30年10月13日(土曜日)
午前8時20分~8時35分頃に集合場所を出発し、午後5時~6時頃に集合場所へ到着予定

内容

行程

1.各集合場所を出発
2.さつまいも収穫体験<袖ケ浦市農業センター>
3.いちじく狩り<グリーンファーム三基>
4.飾り太巻き寿司作り体験<ひらおかの里農村公園>
5
.鉢花の寄せ植え体験<葛田園芸>
6.地元産の農畜産物などのお買い物<袖ケ浦市農畜産物直売所「ゆりの里」>
7.眺望鑑賞<袖ケ浦海浜公園>
8.各集合場所に到着

お持ち帰りなどの内容

・さつまいも(収穫したもの)
・いちじく(収穫したもの)
・鉢花(寄せ植え体験で作ったもの)
・ゆりの里で使えるお買い物券(500円分、当日500円以上お買い上げで有効)

対象

次の集合場所の発着で参加可能な方

集合場所

  鶴見駅入口第一京浜みずほ銀行前
  川崎駅西口ラゾーナ裏
  

定員

40名(先着順)

参加費

5,980円(3歳以上)
 

注意事項

・収穫は、農園の方の説明に従い、マナーを守って体験していただきます。
・収穫体験をしますので、軍手やビニール手袋などをご用意ください。
 また、収穫物の持ち帰りのため、リュックなどをご用意ください。
・ケガをしにくい、汚れてもよい格好(長袖、長ズボン、動きやすい靴など)でお越しください。
 また、必要に応じて、帽子や飲み物などをご用意ください。
・雨天時は、レインコート(雨合羽)・長靴をお持ちください。
 なお、雨天時などは、収穫体験の内容が変更(持ち帰りのみ)となる場合があります。
・小学生以下の方は保護者の同伴をお願いします。
 

申込方法

株式会社読売旅行 首都圏予約センターへ電話またはファクスで申し込んでください。
また、読売旅行のホームページからも申し込みできます。
※申し込みの際、お名前、ご住所、性別、年齢を確認させていただきます。
 

問い合わせ先

株式会社読売旅行 首都圏予約センター
電話0570-00-4355
※祝日を除く、月曜日~土曜日は午前9時30分~午後5時30分、日曜日は午前9時30分~午後3時
ファクス03-5550-0665
 

続きを読む

氣志團万博2018のチケット地元先行販売を行います!

お知らせ   2018/07/11  
9月15日(土)と16日(日)の二日間、袖ケ浦海浜公園で開催される氣志團万博2018のチケットを、一般販売開始前に袖ケ浦市役所で先行販売します!

氣志團万博ポスター_袖ケ浦 縮小.jpg
チケット販売の概要
<販売期間>
平成30年7月11日(水)~8月9日(木)まで
※土曜日、7月16日(祝日)、8月5日(日)を除く。
※予定枚数に達し次第、予告なしに販売終了となります。

<販売時間>
午前9時から午後5時まで

<販売場所>
袖ケ浦市役所 商工観光課(袖ケ浦市観光協会事務局)
※商工観光課は袖ケ浦市役所(袖ケ浦市坂戸市場1-1)の5階にあります。
※15日、22日、29日の日曜日は、市役所の1階ロビーで販売します。

<販売するチケット>
特典(オリジナルステッカー)付き1日入場券(9月15日分、9月16日分の2種類)
※2日通し入場券、青春18入場券、駐車場券付入場券、バイク駐輪券、駐車券のみの販売はありません。


 オリジナルステッカー
氣志團万博ステッカー 秘書広報課トリミング.png
<チケットの販売価格>
1枚につき12,000円(税込)
※支払いは現金のみです。
※袖ケ浦市民以外の方も購入できます(身分証明書などは不要)。

<問合せ先>
チケット地元先行販売に関すること
袖ケ浦市観光協会 電話0438-62-3436(平日の午前8時30分から午後5時15分)
氣志團万博全般に関すること
ホットスタッフ・プロモーション 電話03-5720-9999(平日の正午から午後6時)

氣志團万博2018の概要
<期日>
9月15日(土)・16日(日)

<時間>
午前9時に開場、午前10時30分に開演、午後8時40分に終演の予定

<場所>
袖ケ浦海浜公園

<出演者>
氣志團ほか多数
※氣志團万博の詳細については、公式ホームページをご覧ください。
氣志團万博公式ホームページ

続きを読む

ドローン撮影☆大空に鯉のぼりを揚げるイベント☆

お知らせ   2018/05/30  

☆第22回山中区大空に鯉のぼりを揚げる会☆

ゴールデンウィーク期間限定のこのイベントは、4月29日(日)~5月6日(日)に開催されました!そよ風に揺られながら、色鮮やかな約250匹もの鯉のぼりが盛大に舞い、市内外から多くの方にお越しいただきました。

観光協会では、今年初めて、鯉のぼりの掲揚作業と勢いよく泳ぐ姿をドローンで撮影いたしましたので、どうぞご覧下さい!!

動画はこちら

主催:大空に鯉のぼりを揚げる会
場所:小櫃川中川橋(国道409号)付近
問合せ:袖ケ浦市観光協会 TEL 0438-62-3436

鯉のぼり 薫風.jpg

続きを読む

*『袖ケ浦市農畜産物直売所 ゆりの里』新茶まつり*

お知らせ   2018/05/14  

*『袖ケ浦市農畜産物直売所 ゆりの里』新茶まつり*

とれたての新鮮野菜などが買える『袖ケ浦市農畜産物直売所 ゆりの里』で『新茶まつり』を行います!!
当日は、生産者などによるPR販売、野菜の詰め放題、杵つき餅の販売や武井製茶工場による、新茶の詰め放題や摘みたて新茶の試飲をお楽しみいただけます(*^_^*)
是非、お越しくださいませ~♪

日時 5月19日(土) 9:30~15:00
場所 袖ケ浦市農畜産物直売所 ゆりの里(袖ケ浦市飯富1635-1)

詳しくはこちらゆりの里「新茶まつり」

*袖ケ浦市農畜産物直売所 ゆりの里*
住所:袖ケ浦市飯富1635-1
TEL:0438-60-2550wink
2018ゆり.JPG
 

続きを読む

*百目木公園まつり*

お知らせ   2018/05/11  

*百目木公園まつりを開催します*

 

第28回『百目木公園まつり』を開催します!

当日は、上総太鼓、歌謡ショー、中川ソーラン、祝い餅、菓子投げ、フリーマーケット、飲食店の出店などイベントが盛りだくさん

袖ケ浦市のマスコットキャラクター『ガウラ』と『チーバ』も遊びにきますよ~!

是非お越しくださいませ~(*^_^*)


場所:百目木公園

日時:5月12日(土)午前9時~

悪天候時:5月13日(日)午前9時~

問合せ:百目木公園管理組合 TEL:0438-75-7277


詳しくは下記HPをチェックしてくださいね~

百目木公園まつり

続きを読む

☆大空に鯉のぼりを揚げるイベント☆

お知らせ   2018/05/02  
今年も開催中!!

☆第22回山中区大空に鯉のぼりを揚げる会☆

そよ風に揺られながら、色鮮やかな250匹もの鯉のぼりが盛大に舞っています!
是非、ご覧ください♪♪♪

期間:4月29日(日・祝)~5月6日(日)
   ※5月6日(日)は午後撤去予定
場所:小櫃川中川橋(国道409号)付近
問合せ:袖ケ浦市観光協会 TEL 0438-62-3436

鯉のぼり 薫風.jpg

続きを読む

氣志團万博2018の開催が決定しました!

お知らせ   2018/03/16  
例年、袖ケ浦海浜公園で開催されている氣志團万博ですが、今年も下記のとおり開催されることが発表されました!
 

氣志團万博2018の概要

期日

平成30年9月15日(土曜日)と16日(日曜日)の二日間

時間

9時に開場、10時30分に開演、20時40分に終演の予定

場所

袖ケ浦海浜公園(袖ケ浦市南袖36-1)
 

チケットの地元先行販売があります

袖ケ浦市内で、特典ステッカー付きのチケット先行販売があります。
取り扱うチケットは1日入場券のみ(駐車場券付き入場券、各種2日通し券などの販売はなし)で、枚数限定の先着販売となります。
詳細については、後日、袖ケ浦市観光協会のホームページなどでお知らせします。
 

問合せ

袖ケ浦市観光協会 電話0438-62-3436(平日の8時30分から17時15分)
氣志團万博オフィシャルホームページ

続きを読む

第7回観光写真コンクールの入賞作品が決定しました

お知らせ   2018/01/31  
袖ケ浦市観光協会では、2年に一度、観光写真コンクールを開催しています。
今年度、第7回の観光写真コンクールを開催したところ、市内外の48名の方から153作品の応募をいただきました。
審査の結果、入賞作品15作品が決定しましたので、お知らせします。
なお、入賞作品の詳細や入賞作品の展示予定については、観光写真コンクール入賞作品のページをご覧ください。
 

入賞された皆さん

表彰式集合写真

 

最優秀賞(袖ケ浦市観光協会賞)

「ジャンプして1枚」高木正幸氏

最優秀賞の写真

 

優秀賞(千葉県観光物産協会賞)

 「桜の花に誘われて」三沢貞夫氏

優秀賞(千葉県観光物産協会賞)の写真

 

優秀賞(東京ドイツ村賞)

「芝ザクラ」中島高夫氏

優秀賞(東京ドイツ村賞)の写真

続きを読む