観光協会からのお知らせ - イベント
第7回観光写真コンクールの入賞作品が決定しました
袖ケ浦市観光協会では、2年に一度、観光写真コンクールを開催しています。
今年度、第7回の観光写真コンクールを開催したところ、市内外の48名の方から153作品の応募をいただきました。
審査の結果、入賞作品15作品が決定しましたので、お知らせします。
なお、入賞作品の詳細や入賞作品の展示予定については、観光写真コンクール入賞作品のページをご覧ください。

今年度、第7回の観光写真コンクールを開催したところ、市内外の48名の方から153作品の応募をいただきました。
審査の結果、入賞作品15作品が決定しましたので、お知らせします。
なお、入賞作品の詳細や入賞作品の展示予定については、観光写真コンクール入賞作品のページをご覧ください。
入賞された皆さん

最優秀賞(袖ケ浦市観光協会賞)
「ジャンプして1枚」高木正幸氏

優秀賞(千葉県観光物産協会賞)
「桜の花に誘われて」三沢貞夫氏

優秀賞(東京ドイツ村賞)
「芝ザクラ」中島高夫氏

袖ケ浦わくわく発見バスツアーを開催しました
タグ:イベント
袖ケ浦わくわく発見バスツアー
袖ケ浦市と袖ケ浦市観光協会では、地元の方に袖ケ浦市をもっと知っていただくため、袖ケ浦市内での収穫体験をメインとした、市内バスツアーを開催しました。
参加者の皆さんに好評をいただきました
今回のバスツアーは1月21日(土曜日)、袖ケ浦市役所の発着での開催で、いちご狩り、冬野菜収穫体験、昔体験、農畜産物などのお買い物、イルミネーション鑑賞などを楽しんでいただき、参加された方からは、「とても楽しかった」「また参加したい」などの声をいただきました。
バスツアーの様子
いちご狩り
蔵波にあるガウラーベリーかねこ農園で、いちご狩りを楽しみました。![]() いちご狩りの様子(1)
|
![]() いちご狩りの様子(2)
|
冬野菜の収穫体験
蔵波にある細野農園で、キャベツと大根の収穫を体験しました。![]() キャベツ収穫体験の様子
|
![]() 大根収穫体験の様子
|
昔体験
郷土博物館と旧進藤家住宅で、たたき染め体験や、石臼きな粉作り、もち焼き、炭火アイロン、野良着試着などの昔体験を楽しみました。
![]() きな粉作りの様子
|
![]() たたき染め体験の様子
|
農畜産物等のお買い物
袖ケ浦市農畜産物直売所「ゆりの里」で、新鮮な野菜などのお買い物を楽しみました。![]() ゆりの里の様子(1)
|
![]() ゆりの里の様子(2)
|
イルミネーション鑑賞
東京ドイツ村で、イルミネーション鑑賞を楽しみました。
![]() イルミネーションの様子(1)
|